今日の充填治療519(上級編)

20代女性、右上4、外傷性の虫歯
この歯の辺縁隆線で食いしばっているようで、クラックが入っているので分かる。
生理中も痛かったそうだ。それは外傷性の歯根膜炎や歯髄炎だろう。生理痛を歯を食いしばって我慢している女子は多いと思う。
外傷性咬合による歯髄炎とは、虚血性疾患の一類型だ。根尖付近の動静脈が過大な咬合力で圧迫され血流が滞ったり、血管内壁が損傷し血栓やデブリが抹消の歯髄内の毛細血管に詰まり炎症を起こす。もちろん知覚過敏症も同じ原理だが、その病因は知られていない。それが分かるのはこのサイトだけだ。
辺縁隆線のクラックがチッピングした。内部の失われた象牙質の範囲がよくわかると思う。いつもはクラックがあってもなんとかチッピングさせずに頑張るのだが、クラックが2本あったのでチッピングした。CR充填の場合は辺縁隆線を残す方が綺麗に充填できる。補綴の先生は辺縁隆線など残しても無駄だと思うのだが。
では時系列で