今日の諦めよっかな〜、、wシリーズ12.00

昨夜は古い友人が遠くから訪れたので、ちょっと飲みすぎで記事をアップできなかった。
とうとう死んだか?!、、とご心配の方もいらっしゃるかもしれないので、ご報告w
・・50代女性、左上5(UL5)、咬合性外傷による歯冠崩壊、自発痛ー
左上4(UL4)の頬側にもGAがあるが患者によればこれはUL5から来ているということだったので、GAを潰して排膿させてみただけで何もしていない。UL5の歯根が湾曲していて、UL4の根尖と近くなっているので、あるいは患者の言う通りかもしれない。
「疑わしきは罰せず(歯科治療をしない)」の原則に従う。
余談になるが、歯根湾曲の原因はよく知られているわけではないが、歯根の成長過程を考えると、上顎洞の皮質骨が硬いのでそれを避けるように歯根が成長したものだと僕は考えている。
まず治療前後のレントゲン写真をアップしておく。
before
after
これがUL4のGA(歯肉膿瘍:根尖病巣、歯周ポケット、クラックなどの細菌感染を起こしている場所が元病巣)
つづく