今日も野戦病院シリーズ42.01
2020/10/08

40代男性、右下6、自発痛++
1〜2週間ほど前から、ズキズキ痛んでご飯も食べられない、、
普通は神経を取って、根の中の治療をして、土台を作って、冠を被せるのだが、
野戦病院でそんな悠長なことはやってられない。
その場で治さねば、次々と患者は押し寄せるのだ。
こんなのを地区の休日診療でやると怒られるw
痛くなっているのをその場で治すというのは歯科医療の想定外なのだ。
結局、あれから痛みが止まらなかったので、開けてみた。
http://mabo400dc.com/dental-treatment/dental-filling/今日も野戦病院シリーズ42/
近心は露髄して出血した。生きているということだ。
遠心根は失活しているのかもしれないが、切削時に痛みがあったようなので、今回はそれ以上追求しなかった。症状が取れない時は次回以降追求する。
炎症がある時は歯髄は閉鎖空間なので内圧が亢進している。
あえて露髄させると痛みが治まることがある。
また歯髄症状が出ている原因として近心のクラックから虫歯になっていることもあり得るが今回は追求しない。
ちなみに麻酔は使っていない。麻酔を使うと生きているのか死んでいるのか分からなくなってしまう。
あとはα-TCPセメントに抗菌剤を混和して直覆する。
再CRして経過観察。つづくかもw