今日も野戦病院シリーズ45.02

21歳男性、右下6、自発痛+、口の中が乾きやすい
突然痛くなったということで来院された。
その歯の問題ではなく、問題は今時なかなか見かけることのない多発性の虫歯だ。
14歳が最後の来院で、この間に何があったのか?
多分唾液に問題があると思うので、カリエスチェックをしてみよう。
昔のデータもあるはずだ。
今日聞いた話だが、就眠中に食いしばっていると言う。
前回のつづき
http://mabo400dc.com/dental-treatment/electrochemistry/今日も野戦病院シリーズ45-01/
今日は前回の右下6の後ろの7番、痛いというので治療を試みた。
はっきり言って残根状態で保存は出来ないと考える歯科医師は多いと思う。
まず、神経を取る治療をしようと考えるはずだが、ラバーダムをかけることもできず、ファイリングすらできないかもしれない。処置中に細菌感染しまくるので、どうせ上手くいかないのは見えている。
また根管処置ができたところで、上顎の対合歯が伸びてきているので、冠どころか土台さえ作れない。
お手上げだ。
そこでどうするか?
以下に画像をアップしておく、詳細な解説は必要ないだろう。いつも通りなので見れば分かると思う。
対合歯、かなり伸びてきているので、咬頭を少しいじめた。
つづく