今日の何やっているの?シリーズ441
2019/09/17

60代男性、右上7、歯根破折、違和感あり 000234
コーヌス義歯は歯根が破折してもブリッジと違って個別に対応できるメリットがある。
最初は2次カリエスという報告がDHからあったので、セメントを詰めておいてくれと指示を出していた。
除去を始めたのだが、遠心根が抜けているように見えた
コアまで除去すると遠心根が付いてきた。もうだいぶ前に歯根破折していて、遊離していたようだ。再植はもう手遅れだ
コアを除去したところだが、遠心根はない。
もう少し綺麗にして
CRでカバーした
次の週、マグネットのアタッチメントのキーパーを試適してみた
CRにディンプルを形成して
○ーパーボンドで接着
ワセリンを塗ってマグネットを乗せる
外冠の内面にも○ーパーボンドを一層塗布
内冠に矯正用即時重合レジンを流し、マグネットを義歯側に取る
マグネットの使用感はよく、かなりしっかりと維持ができているということだ。
デメリットというのか、患者に怖いから外してくれ、と言われたことが随分昔に1件だけあって、それはマグネット周りの骨が増殖?したというものだ。
磁力線で骨が増殖するものだろうか?