今日の何やっているの?シリーズ477.02

昨夜ワックスアップして埋没したリングは今朝キャストしてメタルにした。
中1日前後でセットしないとグラグラで抜けてしまいそうな歯をどうにか保存するには焦りまくらないとどうにもならない。
患者は痛くなくなりました!噛めるようになりました!というが、こっちは大慌てだ。
一般的にやっているように外注して一週間後にセットとか、そんなにモタモタしていられないのだ。
僕に言わせれば、一週間放置してなんともない歯なんか、そもそも削って歯を作るなんて必要はないのだ。
「お前はもう死んでいる、、」みたいな歯を保存する意味があるのかどうか、分からない。
でもニーズはあるのだ。強烈なニーズがだ。
それはそうだろう。歯医者でも自分がそうなったらどうにかしてー!と思うはずだ。
さっさと入れ歯にした方が少なくともこっちは楽だ。抜いて義歯を外注するだけの話だからだ。
このところの高齢化とコロナ禍のストレスで、外傷性咬合がどうにもならないところまで来ている。
こっちだっていつまで身体が保つか分かりはしない。