スタッフ用手洗い

見かけは綺麗ではないのだが、非接触で手洗いができる。
自動ソープディスペンサーで消毒石鹸を手に取り、
自動水栓で手指を20秒洗う。
特に大切なのは指先、爪の間だ。
うちは患者毎にグローブを交換しているので、始業前とトイレに行った後だけはしっかり洗う。手袋が事故で破れた時もだ。
ペーパータオル2枚で手を乾燥させた後はアルコール消毒液で手指を消毒するが、
ボトルのポインプを手で押してはいけない。前の使用者の手が汚染していたら、自分の手も汚染するからだ。
使い終わったペーパータオルの綺麗なところでポンプを押し、薬液を反対の手で受け、ペーパータオルを捨てた後、両方の手に擦り込む。