2020/01/09 雪のため臨時休診します。 2021/01/09 この記事を書いている人 - WRITER - mabo400 駐車場の緩い坂が危ないので。。 アポ取得済みの方は受付からお電話差し上げています。 電話が届かない方はお電話またはメールをお願いします。 #追記:受付業務は終わりましたので、1/12(火曜日)8:00〜にお電話ください。 関連記事はこちら No related posts. この記事を書いている人 - WRITER - mabo400 関連記事 - Related Posts - DHの李です。 アシスタントの nao です。 歯科検診 新型コロナ、小池都知事「首都の封鎖あり得る」 最新記事 - New Posts - 1983年製自作プリメインアンプ0.06 今日の充填治療513(上級編) 1983年製自作プリメインアンプ0.05 知覚過敏症と虫歯の痛み。象牙質の構造について Comment ロミエル より: 2021年1月9日 13:22 こちらも山間部はそのくらい積もりました。 太平洋側は乾燥した晴れです。 返信 mabo400 より: 2021年1月9日 13:29 積もったと言っても2cmくらいなんですけれどね。。交通が麻痺します。 返信 と〇〇 より: 2021年1月9日 15:50 坂道を下るときが、危ないのでしょうね。 沖縄も寒いです。今、暖房ない部屋は18度です。外だと12度くらいだと思います。 返信 mabo400 より: 2021年1月9日 17:49 そうなんです。高齢化が進んでいますから、転んでそれっきりになられても困りますからね。。 こっちは外2度、室内12度、暖房入れて17度くらい。寒いです。背中に貼るカイロ貼ってます。 返信 ロミエル より: 2021年1月9日 22:34 わずかな雪でも滑るときは 滑ります。 休診にして正解だったと思います。 返信 mabo400 より: 2021年1月9日 23:37 まぁ、このところコロナが入って来て以来金曜日は休みにしているので、振り替えはどうにかなるんです。 返信 ロミエル より: 2021年1月10日 10:57 きょうの昼に農業関係の臨時集会があるのですが出ません。 コロナ対策で屋外開催、 感染予防をして、 寒いので防寒対策もしたうえで手短に…。 だそう。 コロナうんぬんより風邪ひきそう。 主催者には申し訳ないけど欠席します。 今朝は幾分緩みましたが、 きのうは 屋外マイナス3.5℃ 屋内4.0℃ でした。 南国東九州です。 山間部は北陸並みの雪でした。 返信 mabo400 より: 2021年1月10日 18:02 それってこっちより寒いじゃないですか? こちは−3度以下にはならなかったです。 返信 楽天ルシファー より: 2021年1月10日 14:24 Googleearth 揚子江河口の低温水の放流が裾まじく、日本海流の海流速度やそれ以上に達する流れが揚子江近辺の東シナ海に観測されます。 その影響かは分かりませんが、九州近くの日本海の流れが渋滞しているかの様に見えます。 返信 mabo400 より: 2021年1月10日 18:11 それはもう、気象兵器と言ってもいいでしょう。もともと気位の高い中国人が150年ほど前から西洋文明とやらとその走狗となった日本にやられた意趣返しをしているのでしょうね?その黒幕は地球のダニw 返信 - Comments - コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト
Comment
こちらも山間部はそのくらい積もりました。
太平洋側は乾燥した晴れです。
積もったと言っても2cmくらいなんですけれどね。。交通が麻痺します。
坂道を下るときが、危ないのでしょうね。
沖縄も寒いです。今、暖房ない部屋は18度です。外だと12度くらいだと思います。
そうなんです。高齢化が進んでいますから、転んでそれっきりになられても困りますからね。。
こっちは外2度、室内12度、暖房入れて17度くらい。寒いです。背中に貼るカイロ貼ってます。
わずかな雪でも滑るときは
滑ります。
休診にして正解だったと思います。
まぁ、このところコロナが入って来て以来金曜日は休みにしているので、振り替えはどうにかなるんです。
きょうの昼に農業関係の臨時集会があるのですが出ません。
コロナ対策で屋外開催、
感染予防をして、
寒いので防寒対策もしたうえで手短に…。
だそう。
コロナうんぬんより風邪ひきそう。
主催者には申し訳ないけど欠席します。
今朝は幾分緩みましたが、
きのうは
屋外マイナス3.5℃
屋内4.0℃
でした。
南国東九州です。
山間部は北陸並みの雪でした。
それってこっちより寒いじゃないですか?
こちは−3度以下にはならなかったです。
Googleearth
揚子江河口の低温水の放流が裾まじく、日本海流の海流速度やそれ以上に達する流れが揚子江近辺の東シナ海に観測されます。
その影響かは分かりませんが、九州近くの日本海の流れが渋滞しているかの様に見えます。
それはもう、気象兵器と言ってもいいでしょう。もともと気位の高い中国人が150年ほど前から西洋文明とやらとその走狗となった日本にやられた意趣返しをしているのでしょうね?その黒幕は地球のダニw