今日の何やっているの?シリーズ344

60代男性、右上4、咬合痛+
噛むと痛いというので、虫歯がひどいのかな?と思ってよく聞いてみたら、
弾力のあるものを噛むとジワっと痛いそうで、
隣の5番にも隣接面カリエスがあるし、
もしや、、と思ってメタルインレーを除去してみると、やはり、
クラックがあるではありませんか、、
噛んだ時にクラックが開いて電解質が侵入するのでしょう。
まだ完全離断していはいませんが、厳しいです。
いつまでもつでしょうか。。
離断すると抜歯になります。
クラックの拡大画像
とりあえずα-TCPセメントで覆とうして
CR充填後、補強冠の型取りをしました。
CRの咬合調整をしているときですが、
こちらが慌てるほど強く噛むのです。
高いCRを噛み潰すと言ったらいいのか、ふつうではありません。
ふつうの方は高すぎると反射的に噛むのを止めるのですが、
歯が割れるような方はそうではないようです。
咬筋・歯根膜反射に不具合があるのでしょうか?