今日の充填治療その108
2017/03/20

60代男性、左上6、歯頚部カリエス、自発痛+、冷水痛++。
普通は麻酔は削り過ぎるのでしないのですが、
エアブローするだけで、凍みるので麻酔をしました。
メタルインレーは20年以上経過していると思われ、
隙間ができている。
咬合面から虫歯にアクセスする技法は「トンネリング技法」とか言われ、
コンパクトなヘッドを持つショートシャンク用のエアタービンに通常のバーを付けないと、
虫歯に届かないです。
対合歯の下顎が6番までしかなく、その6番の遠心辺縁隆線が上顎7番の近心辺縁隆線に当たり、
歯間が離開し、そこに食物残渣が挟まるので、そのままCRで連結しました。
後でデンタルフロスが入らない!と怒られたら、考え直します^^;
内側から見ると、虫歯が良く見えますね。