今日の充填治療382(中級編)

40代女性、右上5、歯冠破折、2次カリエス
2次カリエスにより象牙質が溶け、支えを失ったエナメル質が破折するという現象はよくある。
だからクラウンで被せないと持たないのだ、というのが一般的な歯医者の考えだが、そうでもない。
まあ、その方が儲かるからだ(と心の中で思っている)、というのが真実に近い。
軟化象牙質を除去しつつ維持装置を付与した。
CRで修復してみたが、ストリップスを使っていない。CRで盛り上げただけだ。
研磨どころかトリミングさえしていない。
多分大方の歯医者さんはどうやってこんなことができるのか解らないだろう。