「寝相」が悪いと歯並びが悪くなる
2018/02/18

「寝相」とか「おやすみ」とかのキーワードで検索すると、たくさん出てくるので、
皆さん、このような寝相が普通なの?、かわいいではないですか?、イケメンじゃない!とか思われるかもしれませんが、
これは「イメージ」です。
はっきり言って、マネしてはいけません!
なぜかというと歯並びの悪い方の多くはこのような寝相なのです。
人間の頭は重いので(4.5kg)、顎が潰れて歯並びが悪くなったり、最悪顎曲がりになります。
歯列矯正をしていると、どうしても矯正治療が上手くいかない、装置を外した途端に後戻りしたりする人がいますが、皆さん、寝相が悪いのです。
横向き寝、うつぶせ寝、さらに枕を使わないと顎に頭の重さがかかり、
悲惨な歯並びになりますので、要注意です。
以下の画像のような寝相は絶対に止めてください!
仰向けで寝るのが正解です。
これから気がついたらシリーズ化して、
実際の症例画像をアップしてみたいと思います。
猫の頭は軽いからいいかもしれませんが。。w
半分はヤバイ、、まあ、これらは寝相のイラストだから、でしょうが、
これが良いのだ!などとは、
絶対に思わないでください。
Comment
はじめまして。1月からこのブログの読者です。最初の投稿から読み進めて今日ここまできました。寝相の画像のセレクトに思わず吹き出してしまった。でもだめな寝相よくわかりました。
お読みいただきありがとうございます!
調べてみたら記事は6652件もあって、我ながらこわいw
このブログは最初は歯科医院の患者さん向けの情報サイトでしたが、
だんだん環境、資源エネルギー、食料問題に幅を広げ、
省エネ住宅や独立型ソーラーやらの自作系記事、
歯科医療系では本業ということもあり、いくらでもアップできるので、
一般では行われていない保存修復系の記事がメインになっています。
これらは一般の方向けというよりは若い歯科医師向けの記事で、
今まで保存治療を諦めていた症例でも、こうすればなんとかなるよ、
他院とは違う差別化を図るには? 意に反して削る治療を止めて、それでも生きていくにはどうする?みたいな感じの記事です。
業界には嘘が多いので、例えば「虫歯は細菌の出す酸で溶ける」というのは嘘で、本当はどうなの?
みたいな記事です。
その対策も同時に公開しています。全く惜しみなくw
でも、業界にとっては不都合な真実ですので、匿名ブログですw
死ぬまでにやり遂げたいのは河村先生のモードレス・スピーカを世に出すことですが、なかなか辿り付けない。。