今日の充填治療387(初級編) 2018/02/27 この記事を書いている人 - WRITER - mabo400 30代女性、右上5、CKダツリ デンタルフロスで外れたそうですが、内面はFeSで黒くなっているので、数年前からセメントは効いていなかったと思われる。 それでも深刻な虫歯にはなっていなかった。 十分に隙間が狭く、嫌気性の硫酸塩還元細菌の生息にとって最適な環境だったからだ。 新鮮面を出して α-TCPセメントで裏装。失活歯なのだが、将来エンド治療が必要になった時にCRを除去しやすくするという意味がある。 CR充填2回法 CR充填完了 関連記事はこちら 今日の充填治療342(初級編) 今日の充填治療346(初中級編) 今日の充填治療369(初級編) 今日の充填治療383(上級編) この記事を書いている人 - WRITER - mabo400 関連記事 - Related Posts - 今日の何やっているの?シリーズ452 外傷性歯牙破折01 ほんとうの虫歯の発生メカニズム2 (1) 今日の何やっているの?シリーズ298.02 最新記事 - New Posts - 今日の充填治療521(上級編) 70年代シリーズ131 70年代シリーズ130 今日の充填治療520(上級編) - Comments - コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト