コーヌス義歯の製作過程2.3 2015/01/31 2017/02/26 この記事を書いている人 - WRITER - mabo400 ダブル・ダウエルピンはスリーブの中に石膏が入らないようにワセリンを入り口に塗布します。 コーヌス以外の歯肉部分にはふつうのダウエルピンを植立しています。 ダウエルピンの間をカットしますので、 目安の溝を掘ります。 赤鉛筆で溝を掘るところに印をつけました。 まだ接着していませんが、 模型とダウエルピンの接着には 流れの良くないシアノアクリレート系の接着剤を使います。 関連記事はこちら コーヌス義歯 (4) コーヌス義歯3.4 (23) 今日の何やっているの?シリーズ124 今日の何やっているの?シリーズ138 この記事を書いている人 - WRITER - mabo400 関連記事 - Related Posts - 今日の何やっているの?シリーズ249 今日の何やっているの?シリーズ216 今日の2次カリエスシリーズ100.1 「便利(欲望)をスコシ捨てると・・・」 その2 (1) 最新記事 - New Posts - 福島第一原発1号機原子炉への注水増へ 格納容器内の水位低下続く 今日の充填治療522.02(中級編) 70年代シリーズ132 今日の充填治療522.01(中級編) - Comments - コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト