コーヌス義歯の製作過程2.22 2015/05/19 2017/02/26 この記事を書いている人 - WRITER - mabo400 印象トレーごとガス滅菌にかけ、 次の日に技工室に送る(といっても自分で印象したものをスタッフから受け取るだけだが)。 コーヌス内冠の内面にワセリンを塗布して、 ダウエルピンをパターンレジンで立る。 ダウエルピンは石膏から抜ける必要はないので、方向性とかは問題にしない。 石膏を注入して、外冠用の作業模型を作る。 関連記事はこちら 今日の何やっているの?シリーズ132 コーヌス義歯の製作過程2.2 コーヌス義歯の製作過程2.8 (4) 今日の何やっているの?シリーズ148 この記事を書いている人 - WRITER - mabo400 関連記事 - Related Posts - 今日の充填治療その275 虫歯は金属腐食の一形態4 今日の充填治療332(中級編) 超音波スケーラー (1) 最新記事 - New Posts - 「有効性95%」世界を驚愕させた欧米のmRNAワクチン なぜ日本のワクチン開発は周回遅れなのか 今日の矯正シリーズ109.01 今日の抜歯再植術シリーズ164.04 今日の何やっているの?シリーズ476 - Comments - コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト