エナメル質の減形成

エナメル質が形成後溶けたのか、
形成が阻害されたのか、
原因は不明なのですが、
たまに見かけます。
乳歯の歯根が吸収されるときに
すぐ下にある永久歯の歯冠もいっしょに吸収されてしまった、
という説もあります。
この子の場合はそうかもしれない。
・・7歳の女子、右下の1番(永久歯)の上半分のエナメル質がない!
別の歯医者で削って冠を被せる、、といわれたので、
それはちょっと、、と思ってうちに来た。
うちでは迷わずCRで歯冠を作った。
左下1番のエナメル質は部分的に欠損している。