今日の抜歯再植術シリーズ101.02

40代女性、右上2穿孔、瘻孔
他院にて5年も仮歯で治療を受け続けるも好転せず。
他院での治療が入っていると、よく分からないことが多い。
コラーゲン繊維で歯根膜を再生する?とか?◯ムドゲインのこと?
僕も他所がやっていることはよく分からないので、
現物を見てその場でどのような処置をするか決めつつ手を動かしていくしかない。
レントゲン写真では咬合崩壊寸前。既存の治療法では手に負えない段階に来ている。
前回の続きです。
・・左下56は完全な残根状態で、このところ痛みが出てきて、従来の方法では有効な保存方法が見つからない。表題画像参照。

DSC_0032
とりあえず、どのような状況なのか、見てみた。
5番を、横からカットして
これが残っている歯牙。これだけしかない。しかも動揺度1〜2、歯槽骨が失われていいることを示唆している
根管を洗浄してみた。棍尖口は広がっていて、チクワ状態。
#130でも根管充填は困難だと思われた
とりあえず、α-TCPセメントで根充して
CRで修復した。
右下6の近心根もどうなっているか調べてみた。
歯根はこれだけしか残っていない。同じく動揺度1~1.5
α-TCPセメントで根充後CRで修復
状況は分かったので、次回は再植することにして、
繋いで、今回は元に戻した。
つづく