今日の抜歯再植術シリーズ102
2019/02/09

70代男性、右上2、歯根破折 003835
外傷性咬合があったので固定していたが、
とうとうGA+fistelができたので、歯根が破折したものと判断した。
固定する前からポストは緩んでいたのかもしれない。
抜歯してみると
やはり歯根は破折していた。
矢印の方向に咬合力がかかると、ポストは脱離するし、
脱離と同じくして歯根が破折する。
この所謂差し歯というものの構造的欠陥なのだが、歯科業界では少なくとも200年以上も前から行われている。
穴があったら何か差し込みたくなるのは分かるが、いい加減に止めた方が良い。
前歯の差し歯(メタルポスト)は歯根破折マシーンでしかない。
歯根は綺麗にして接着組み立てして再建する
2
接着面は綺麗にしてディンプルを形成しておく
根尖口もついでに
開拡して
充填しておく
既製の抜けないポストを使い再建を始める
ポストは⚪︎ーパーボンドで、
歯冠部はCRで再建して、用意ができたら
抜歯窩に挿入する
奥まで入れて
しっかりソケットに収まったのを確認して
接着固定する
CRで仮に歯冠を作る。これで終わるかもしれないが。
包帯して投薬4日、包帯除去するのは4日目以降のなるべく早いうちにする。