今日の抜歯再植術シリーズ117

80代女性、左上5、歯根破折、咬合痛+
他院で抜歯と言われ、うちに来られた。
奥の左上6にも根尖病巣もあるし、抜歯してもブリッジは難しいし、
ここはちょっとでも延命したいところ。
抜歯再植が続いて疲れぎみなので、詳細解説はしません。
詳細が知りたい方は過去記事を参照してください。
抜歯再植がこのところ非常に多い。
年を取ると歯も弱くなるということを肝に銘じなくてはならない。
いつまでも歯も若くはないのだ。
ちょっと無理すると歯は割れる。
少なくともうちでは抜歯の一番の原因は歯根破折だ。
もちろん再植して延命処置はするが。
排膿がひどい
もう少し磨いてね
抜歯窩は掻爬洗浄する
この大きな膿瘍から排膿している
破断面は硫酸塩還元細菌の代謝産物のFeSで汚染されている
綺麗にしたところ
合わせてみた
根尖口には関係ないところに穿孔して根管充填してある。
本当の根尖口は隣だ。
根管充填など完璧にできはしないし、してもしなくても関係ないということが判る。
エンド治療はごく限られた一定の理想的な条件の元でしか成立しないイマジナリーなものだ。どんなエンドの専門家でも100%完璧にできると豪語する人は詐欺師だろう。学生の頃エンドの教授は最も理想的な根管充填材は歯髄だ(神経を取ってはならない)と授業の最後に言っていたw
再建
抜歯窩に挿入
固定
包帯