今日の抜歯再植術シリーズ158.01改(今日の矯正シリーズ113.00)

440代女性、左下7傾斜
6番を若いころ抜歯して放置していたので、7番が傾斜してくるケースは多い。
7番が傾斜しているので、咬合力を受け止めることができずに、5番が破折してしまった。
この時のつづきとなる。
http://mabo400dc.com/dental-treatment/replantation/今日の抜歯再植術シリーズ158-00/
5番は抜歯・再植後の経過は良好とは言え、中長期的には再破折することは十分に考えられるので、78番を抜歯された67番相当部位に近心移動させることが最もスマートだろう。
今日は傾斜している7番を立て直す矯正治療が終わるまでの4ヶ月程の過程を口腔内写真とレントゲン写真で追ってみた。
再植が終わったら7番の冠を外してブラケット装着した。前方歯列固定もしている。
ワイヤーは最初は014″で最後は016″/018″だ。
立て直しが終わったら、7番と8番を順番に手前側に送る作業になる。
2020/10/03 再植前
2020/10/07 再植後
2020/11/21
2020/12/26
2021/02/20
レントゲン写真
2020/10/03
2020/11/07
2021/01/04
2021/02/20