今日の矯正シリーズ99.01

10歳女子、ディープ・バイト、前歯部蒼生、上顎11歯冠離開、下顎後退、
これらの要素は相反する関係にあり、どこに落としどころを求めるか?というのが難しい。
最近ユーティリティー・アーチがつづきますが、
これを最初に導入した時のことを思い出していました。
ディープ・バイトの改善には床装置は不適当だし、
小臼歯の交換期の10〜12歳では全顎ブラケットもできない。
悩んでいたら、ここのコメント欄でユーティリティー・アーチがよいのでは?
と同業者さんに教えてもらいました。
その節はありがとうございました。サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/
ユーティリティーというのは「utility」と書くのでしょうが、元の意味は「有用」、「何にでも使える」です。なんとなく分かるような気がしますw
先月のブラケット装着時
2017/07/08
で、今日。少しは改善しましたかね?
さらに下顎を圧下させる方向で調整しました。
2017/08/26