阿蘇山が不気味

さっき熊本地方で震度6弱の地震がありました。
こちらでは緊急地震速報の放送があって数秒後に少し揺れましたが、大したことはありませんでした。
でもこれは阿蘇山の大噴火の予兆ではないでしょうね?
阿蘇山は盛り上がりつつあります。
http://mabo400dc.com/tsuredure/post-20001/
10万年に一度の大噴火だと九州は火砕流に飲み込まれます。
もちろん原発も。
歯科医院長mabo400のブログ
さっき熊本地方で震度6弱の地震がありました。
こちらでは緊急地震速報の放送があって数秒後に少し揺れましたが、大したことはありませんでした。
でもこれは阿蘇山の大噴火の予兆ではないでしょうね?
阿蘇山は盛り上がりつつあります。
http://mabo400dc.com/tsuredure/post-20001/
10万年に一度の大噴火だと九州は火砕流に飲み込まれます。
もちろん原発も。
Copyright© I歯科医院の高楊枝通信。 , 2019 All Rights Reserved.
Comment
地震ご無事で何よりです。今後3年間で、首都直下型地震か南海トラフ地震のどちらかが起こる確率は、なんと、20%もあるそうです。まったく他人事ではありません。こういう国土に住んでいるんだという前提のもとに、地震が起こることを前提で国土を形成しないと、被害があってからでは遅いですよね。震度6にもなると、立っているのがやっとで、逃げることも出来ないらしいです。
1000年前の貞観地震の時は、東北の大地震の九年後に関東大地震、さらに九年後に南海トラフと続いています。
近々でしょう。2020年に関東直下型、2029年に南海トラフと来て、また原発が爆発します。
オリンピックとか万博とか浮かれている場合ではないでしょう。