別館SONY博物館3 2018/11/04 この記事を書いている人 - WRITER - mabo400 *アイキャッチ画像は高解像度画像です。拡大して見てください。 関連記事はこちら No related posts. この記事を書いている人 - WRITER - mabo400 関連記事 - Related Posts - グレン・グールドのDVD 試作スピーカ0.03 スピーカ設計には(36) 中国製オーディオ (21) 最新記事 - New Posts - 今日の充填治療522.01(中級編) 今日の充填治療522.00(中級編) 歯列矯正枕 HAMORU 6 今日の充填治療521(上級編) Comment 親知らず より: 2018年11月4日 23:27 私が持っている物と同じ物は無いかなー?と楽しみながら拝見しました。 スカイセンサーICF-5800がありました。(^^)/ 返信 mabo400 より: 2018年11月5日 14:11 ICF-5800を高校の入学祝いに買ってもらったって、 もしかしたら同級生? 返信 親知らず より: 2018年11月5日 22:56 同級生かどうかはmabo400さんの年齢を存じておりませんので断定出来ませんが、同世代である事はほぼ間違い無いでしょうね。 グライコはTEACのです。元旦那の物だったので、今私の手元にはありません。 ダイヤモンドには目がくらみませんでしたが、珍しいカセットテープを大量に貰って勘違いしたんですよー。(笑) アルミダイキャストのメタルテープは随分買いましたねぇ。 あの頃は何でも共振防止とうたって重ければ重い程偉かったですからねぇ。 返信 mabo400 より: 2018年11月5日 23:35 ICF-5800の発売年が高校入学ならそうですが。。 TEACのですか、dbxかも?と思いました。ま、提携していましたからね。同系統のデザインなのかも? あのアルミダイキャストのTDKのMRシリーズは憧れましたが、お高かったので、1本しか持っていません。音が良くなるかどうかは判りませんでしたがw まだ探せばあるかもしれません。あったら画像アップします。 僕もつまらないカセットテープをたくさん持っているんですよ。 DATテープも。これは機械が壊れるとゴミになってしまいますね。生録ものだけ壊れないうちにHDDに吸い上げましたが。 返信 - Comments - コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト
Comment
私が持っている物と同じ物は無いかなー?と楽しみながら拝見しました。
スカイセンサーICF-5800がありました。(^^)/
ICF-5800を高校の入学祝いに買ってもらったって、
もしかしたら同級生?
同級生かどうかはmabo400さんの年齢を存じておりませんので断定出来ませんが、同世代である事はほぼ間違い無いでしょうね。
グライコはTEACのです。元旦那の物だったので、今私の手元にはありません。
ダイヤモンドには目がくらみませんでしたが、珍しいカセットテープを大量に貰って勘違いしたんですよー。(笑)
アルミダイキャストのメタルテープは随分買いましたねぇ。
あの頃は何でも共振防止とうたって重ければ重い程偉かったですからねぇ。
ICF-5800の発売年が高校入学ならそうですが。。
TEACのですか、dbxかも?と思いました。ま、提携していましたからね。同系統のデザインなのかも?
あのアルミダイキャストのTDKのMRシリーズは憧れましたが、お高かったので、1本しか持っていません。音が良くなるかどうかは判りませんでしたがw
まだ探せばあるかもしれません。あったら画像アップします。
僕もつまらないカセットテープをたくさん持っているんですよ。
DATテープも。これは機械が壊れるとゴミになってしまいますね。生録ものだけ壊れないうちにHDDに吸い上げましたが。