太陽電池8枚増設50.30
2019/11/29

電源を入れて動作させてみているのだが、なんとなくおかしい。
ブレッドボード上で組んでいたものとなんか違うのだ??
それがなんだか忘れてしまったがw
とりあえず、各ICの動作をロジックアナライザーで見てみると、リングカウンタHC4017の動作はセット側もリセット側も正常に動作しているように見える。
上からQ0、Q1、Q2、、Q9、クロックの順
ところが、RSラッチHC4043の動作がなんかおかしい、上からS0、R0、Q0、S1、R1、Q1、S2、R2、Q2、、の順、S3、R3、Q3は使っていない。
S1、R1、Q1が正しいと思うのだが。。なぜ?
表題画像のICテストクリップはサンハヤト製なんだけれど、最近製造終了したらしい。DIPは絶滅危惧種になってしまったようだ。