またまた拾ってきたネコ2 2019/06/06 この記事を書いている人 - WRITER - mabo400 名前はまだない。 関連記事はこちら 昨日は仕事収め Mr.Romiel 参上! 次亜塩素酸カルシウムは癌に効くか?0.06 次亜塩素酸カルシウムは癌に効くか?0.07 この記事を書いている人 - WRITER - mabo400 関連記事 - Related Posts - アゲハのさなぎは ガイガーカウンターGMlogのお問い合わせの件 (2) 6番ユニットのエアコンが壊れた。。2 チャリティー猫写真集「猫展 in BOOK」 最新記事 - New Posts - 試作スピーカ1.23 太陽電池8枚増設50.39 菜の花の種 2019/12/15 今日の充填治療454(上級編) Comment ロミエル より: 2019年6月10日 06:27 とら。 返信 mabo400 より: 2019年6月10日 08:09 だんだん、色と縞が濃くなってきているのはとらだから? 返信 ロミエル より: 2019年6月10日 14:29 今の直感的なイメージ。 性別は考えていません。 返信 meme より: 2019年6月10日 17:42 mabo400さま はじめまして^^ こちらのネコちゃんの記事とは関係がないのですが、過去の記事にコメントをお寄せさせていただきますと、気付いていただけないかも・・と案じましたので、失礼ながら、こちらのほうに書かせていただきました。歯槽膿漏になり、一から歯のケアを見直してみようと思い立ち、色々調べる中で、運よくこちらのとても有益なブログに出会う事ができ幸いに思っております。虫歯予防についてご質問をさせていただきたいのですが、maboさまの過去記事の「就寝前の飲食は絶対にしてはいけない・もちろん歯を磨いてもだめ・食べた事は(脱灰)キャンセルされない」との記事なのですが、飲食後に歯を磨いたとしてもいけないのは何故なのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ございません。夜食後にもう一度歯を磨き直し、重曹うがいをしたとしてもだめなのでしょうか?そしてもう一つ、ブラックコーヒーでしたら、その後に重曹うがいは必要ありませんでしょうか?お忙しい中、既出済みのご質問でしたら申し訳ございません。お答えいただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。 返信 mabo400 より: 2019年6月10日 21:18 すみません。。忘れていますw どの記事でしたっけ? 返信 mabo400 より: 2019年6月10日 21:28 なんとなく思い出しました。これはうちの長女の3歳位のことです。 夜、寝る前に、甘いものを食べに行って、もう眠たくて寝てしまっているのを無理やり起こして歯磨きしても、 完全にきれいにすることもできない。と言った意味だったのだろうと思います。このころはまだ重曹うがいはやっていなかったかもしれません。もう20年以上も前のことなので、記憶が薄れています。 ブラックコーヒーは虫歯とは関係ないでしょう。 ただ、せっかく重曹うがいでアルカリ性になっていたのに重曹を薄めてしまうかもしれません。 返信 meme より: 2019年6月10日 21:40 お返事いただきありがとうございます^^ こちらの記事になります。https://plaza.rakuten.co.jp/mabo400dc/diary/?ctgy=8 思い出せるのはこちらの記事だけになってしまうのですが、申し訳ございません・・本当に膨大な量の記事になりますので、是非、書籍化していただきたいくらいです☆歯科業界の皆さんは大いに困ってしまわれそうですが(笑) 返信 mabo400 より: 2019年6月10日 23:57 11年前の記事で、 これは学校歯科医をしていた頃の重曹うがいを前提にしていない話ですね。 重曹うがいは一般的ではなかったですから。今でもそうですが。 歯磨きしても、と言っても磨き残しは必ずあります。 訓練を受けなければ、平均50%の磨き残しがあるのですから。 ましてや虫歯の穴の中は磨けない。そういう意味なのですが、文章が良くないですね。 返信 ロミエル より: 2019年6月11日 05:14 にゃんこ1によると、里親探しドバッ!ですね。 我が家のボスにゃんがすっかり元気がなくなりました。 数えてみると16年超。 老衰かなと。 チビの頃から飼っています。 時の経つのは早い。 最近ヤフーニュースに気をとられていました。 ヤフコメをしだすとキリがないですね。 ヤフコメも参加者が増えて来たのかと荒れてきました。 一時期言われていた2ちゃんねるなどと余り変わらなくなってきているような。 この記事を見ていると バスが写っている記事も。 あのバスが変わりました。 車格は同等で、日野レインボーからふそうエアロミディMJに。 レインボーは床下ミッドシップエンジンで独特。 なかなか面白いクルマでした。 今度のエアロミディはリアエンジンの貫通トランク仕様。 サイズは中型7メートルながら機構としては大型と同じ。 今は製造していない貴重なバスです。 秋にお見せ出来ると思います。 いつものレンタカーです。 返信 meme より: 2019年6月11日 13:49 度々のお返事感謝いたします^^ そういった事情がお有りだったのですね。それにしても、50%程度しか磨けていないとはショックでした( ゚Д゚) 重曹うがいをベースに磨き方のほうも研究してまいります。歯槽膿漏がショックでしたので。改めて歯のケアの大事さに気づかされました。喉元過ぎれば熱さもほにゃららにならないよう、心を入れ直して大事にしていきます!☆どうもありがとうございました☆ 返信 - Comments - コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メールアドレス サイト
Comment
とら。
だんだん、色と縞が濃くなってきているのはとらだから?
今の直感的なイメージ。
性別は考えていません。
mabo400さま はじめまして^^ こちらのネコちゃんの記事とは関係がないのですが、過去の記事にコメントをお寄せさせていただきますと、気付いていただけないかも・・と案じましたので、失礼ながら、こちらのほうに書かせていただきました。歯槽膿漏になり、一から歯のケアを見直してみようと思い立ち、色々調べる中で、運よくこちらのとても有益なブログに出会う事ができ幸いに思っております。虫歯予防についてご質問をさせていただきたいのですが、maboさまの過去記事の「就寝前の飲食は絶対にしてはいけない・もちろん歯を磨いてもだめ・食べた事は(脱灰)キャンセルされない」との記事なのですが、飲食後に歯を磨いたとしてもいけないのは何故なのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ございません。夜食後にもう一度歯を磨き直し、重曹うがいをしたとしてもだめなのでしょうか?そしてもう一つ、ブラックコーヒーでしたら、その後に重曹うがいは必要ありませんでしょうか?お忙しい中、既出済みのご質問でしたら申し訳ございません。お答えいただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
すみません。。忘れていますw
どの記事でしたっけ?
なんとなく思い出しました。これはうちの長女の3歳位のことです。
夜、寝る前に、甘いものを食べに行って、もう眠たくて寝てしまっているのを無理やり起こして歯磨きしても、
完全にきれいにすることもできない。と言った意味だったのだろうと思います。このころはまだ重曹うがいはやっていなかったかもしれません。もう20年以上も前のことなので、記憶が薄れています。
ブラックコーヒーは虫歯とは関係ないでしょう。
ただ、せっかく重曹うがいでアルカリ性になっていたのに重曹を薄めてしまうかもしれません。
お返事いただきありがとうございます^^ こちらの記事になります。https://plaza.rakuten.co.jp/mabo400dc/diary/?ctgy=8 思い出せるのはこちらの記事だけになってしまうのですが、申し訳ございません・・本当に膨大な量の記事になりますので、是非、書籍化していただきたいくらいです☆歯科業界の皆さんは大いに困ってしまわれそうですが(笑)
11年前の記事で、
これは学校歯科医をしていた頃の重曹うがいを前提にしていない話ですね。
重曹うがいは一般的ではなかったですから。今でもそうですが。
歯磨きしても、と言っても磨き残しは必ずあります。
訓練を受けなければ、平均50%の磨き残しがあるのですから。
ましてや虫歯の穴の中は磨けない。そういう意味なのですが、文章が良くないですね。
にゃんこ1によると、里親探しドバッ!ですね。
我が家のボスにゃんがすっかり元気がなくなりました。
数えてみると16年超。
老衰かなと。
チビの頃から飼っています。
時の経つのは早い。
最近ヤフーニュースに気をとられていました。
ヤフコメをしだすとキリがないですね。
ヤフコメも参加者が増えて来たのかと荒れてきました。
一時期言われていた2ちゃんねるなどと余り変わらなくなってきているような。
この記事を見ていると
バスが写っている記事も。
あのバスが変わりました。
車格は同等で、日野レインボーからふそうエアロミディMJに。
レインボーは床下ミッドシップエンジンで独特。
なかなか面白いクルマでした。
今度のエアロミディはリアエンジンの貫通トランク仕様。
サイズは中型7メートルながら機構としては大型と同じ。
今は製造していない貴重なバスです。
秋にお見せ出来ると思います。
いつものレンタカーです。
度々のお返事感謝いたします^^ そういった事情がお有りだったのですね。それにしても、50%程度しか磨けていないとはショックでした( ゚Д゚) 重曹うがいをベースに磨き方のほうも研究してまいります。歯槽膿漏がショックでしたので。改めて歯のケアの大事さに気づかされました。喉元過ぎれば熱さもほにゃららにならないよう、心を入れ直して大事にしていきます!☆どうもありがとうございました☆