鋳造器のパーツの作製2 2020/10/23 この記事を書いている人 - WRITER - mabo400 これ、実はアルゴンキャスターのパーツでタングステン電極のホルダーなんです。 こんな感じ。。 ポールの穴位置が違っているようだったので、作り直そうと思っているのだが、エンドミルのチャックアーバーが本体から抜けない、、というトラブルに見舞われています。引きネジを叩いて外そうと木槌で叩いたら、沈み込んでΦ12mmのボルトがなめられた。ま、お中華製だからね。。。 とにかくアーバーが本体から取れないので困っています。どなたかアドバイスを。。 関連記事はこちら No related posts. この記事を書いている人 - WRITER - mabo400 関連記事 - Related Posts - 明日午後2時からです♪ 虫歯治療が1回のみ! (4) 次亜塩素酸カルシウムは癌に効くか?0.07 野本弘城展 最新記事 - New Posts - 今日の充填治療521(上級編) 70年代シリーズ131 70年代シリーズ130 今日の充填治療520(上級編) - Comments - コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト