上條式SITアンプ11 (6) 2012/01/27 2017/02/26 この記事を書いている人 - WRITER - mabo400 今日はLアングルを切り出して加工。 電源SWやACインレット、ボリュームや 入出力端子などをシャーシに取り付ける金具を作った。 9時間もかかりましたよ。 ヤスリで指を怪我したし。。 歯を作る方が簡単ですね。 関連記事はこちら 70年代、気になる写真(Listen 7) 真空管アンプその後 (2) EC33C真空管OTLアンプ ランニング・テスト中 (2) スピーカーはホントは難しい。 (3) この記事を書いている人 - WRITER - mabo400 関連記事 - Related Posts - このままでは東電の賠償金が電気料金に上乗せ! (5) 【TPP参加悲観論】甘利担当大臣 呆れた無知- ゲンダイネット(2013年3月29日07時00分) ポリブデン菅が溶ける5 太陽電池(PV)モジュールの寿命 (2) 最新記事 - New Posts - 今日の抜歯再植術シリーズ172.00 過去10億年の大陸移動が 今日の何やっているの?シリーズ487 今日の抜歯再植術シリーズ171.02 - Comments - コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト