上條式SITアンプ12 2012/01/30 2017/02/26 この記事を書いている人 - WRITER - mabo400 今日は YAMAHA B-Iの電源トランスをシャーシに取り付けるための穴を開ける作業をしました。 現物に合わせて型紙を作り、穴の位置を決めました。 こちらが上?表?になる予定。 ちょっと、殺風景ですね。。 裏?に部品を並べてみました。 モノラル構成ですので、ステレオにするためには2台作る必要があります。 うしろ、 関連記事はこちら 田中正也リサイタル・ライブCD製作 (4) EC33C OTL 真空管アンプ完成! EC33C 真空管OTLアンプ試聴会 (2) 増幅(Amplify)とは? その3 (2) この記事を書いている人 - WRITER - mabo400 関連記事 - Related Posts - 実家の太陽熱温水器の維持管理2 ウルトラセブン40周年 (2) 今日の野菜2 脱(耐)原発ハウス585 (4) 最新記事 - New Posts - 今日の何やっているの?シリーズ479.01 今日の何やっているの?シリーズ479.00 今日の充填治療512.01(上級編) 1983年製自作プリメインアンプ0.04 - Comments - コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト