チャージコントローラ34(実践編29) 2017/08/20 この記事を書いている人 - WRITER - mabo400 2台目を見ながら3台目を作りました。 あと3台です。 パソコンの画面上でマウスでクルポチやって作るわけではなく、 物量のあるものをガリガリ、グリグリと工作しないといけないので、 簡単ではありません。 調整の方法も変えました。 自作機は今まではメーカー製のシリーズ型の充電コントローラの補助という考え方でしたが、 逆に自作のシャント型をメインに調整して、メーカー製を補助とすることにしてみました。 これで上手くいくかも。 関連記事はこちら ワット・チェッカー 小さな太陽 サバイバル・エコ Mission1 臼杵の石仏 (2) この記事を書いている人 - WRITER - mabo400 関連記事 - Related Posts - 次の文明に持っていくべきスピーカ3 チャージコントローラ22(実践編17) ブロッコリーあります! (2) 三日月 (2) 最新記事 - New Posts - 1983年製自作プリメインアンプ0.02 1983年製自作プリメインアンプ0.01 今日の何やっているの?シリーズ477.03 今日の何やっているの?シリーズ477.02 - Comments - コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト