チャージコントローラ45(実践編40) 2017/09/22 この記事を書いている人 - WRITER - mabo400 昨夜の雨で屋根上がベチョベチョなので、今日は屋内作業。 放熱器にパーツを取り付けているのですが、 ビス穴が100個近くあると一々タップを立てて(ネジ穴にして)いる元気はないので、 ガバガバの貫通穴でビスナット留めですw それでも大変。。 関連記事はこちら ソーラー発電実験中 梅雨入り (3) 無影灯のLED化 (8) ソーラークッカーを作ろう会! (3) この記事を書いている人 - WRITER - mabo400 関連記事 - Related Posts - 鳩山首相・小沢幹事長辞任 恐怖の食品安全近代化法 (2) バッテリーの寿命 70年代シリーズ58 (4) 最新記事 - New Posts - 歯列矯正枕 HAMORU 6 今日の充填治療521(上級編) 70年代シリーズ131 70年代シリーズ130 - Comments - コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト