デジタル時計の製作実験11 2017/09/30 この記事を書いている人 - WRITER - mabo400 60進カウンタ回路の表示が59になったら、 1クロック遅らせた信号を次段の60進(24進)カウンタ回路に送る回路を書き加えましたので、使うICのピンアサインを調べてノートに書き写しました。 次はこれを見ながら組み立て配線です。 通常は配線組み立てなのですが、僕の場合は立体配線なので逆なのですw 関連記事はこちら デジタル時計の製作実験1 デジタル時計の製作実験2 デジタル時計の製作実験9 デジタル時計の製作実験10 この記事を書いている人 - WRITER - mabo400 関連記事 - Related Posts - お花置いています。 赤米 脱(耐)原発ハウス525 タミヤ製1/35 ヤークトタイガーその1 最新記事 - New Posts - 歯列矯正枕 HAMORU 6 今日の充填治療521(上級編) 70年代シリーズ131 70年代シリーズ130 - Comments - コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト