HS-400定電流駆動第2システム2 2018/01/14 この記事を書いている人 - WRITER - mabo400 平面バッフルの後ろに収納していたデジタルチャンデバRoland AP-700を出してきて電源を入れてみたのですが、なんとか動作しているようです。 K先生のために作った定電流アンプとデジタルデバイダーセレクターは1997年製でした。 もう20年以上経ったのですね。。 関連記事はこちら 真空管アンプ (2) EC33C 真空管OTL アンプ完成!? YAMAHA B-Iの回路図 HS-400の定電流駆動その2 この記事を書いている人 - WRITER - mabo400 関連記事 - Related Posts - アクセス数333333ゲット、、! (4) 日立 LO-D HS-10000のスーパーツィーター 脱(耐)原発ハウス59 (2) 1970年代の画像 (11) 最新記事 - New Posts - 福島第一原発1号機原子炉への注水増へ 格納容器内の水位低下続く 今日の充填治療522.02(中級編) 70年代シリーズ132 今日の充填治療522.01(中級編) - Comments - コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト