原発事故2年を前に仏独でも「反原発」デモ (2)

まあ、アレですわ、あれだけの事故を起こしても、人間は何も学ばないと。。
銭かねが欲しいだけで、原発再稼働とか逝っているアホな某総理とか某知事とかいますね。
銭かねは欲しくはありません。
お金で買えるものに、ほんとうに大切なものがありますか?
あるのなら、教えてもらいたいものです。
あんな危険なものはさっさと人工堆積岩のピラミッドを作って埋めてしまうしかない。
そんなに核兵器が欲しいのなら、民間人を巻き込まないように、こっそりやってください。
———-引用開始————
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130310-00000013-jnn-int
TBS系(JNN) 3月10日(日)12時43分配信
フランスやドイツでは福島第一原発の事故から2年になるのを前に、反原発デモが行われました。
「パリの中心部、オペラ座の前で脱原発を訴える集会が開かれています」(記者)
「フクシマを繰り返すな!」(シュプレヒコール)
9日、パリ市内の各所で行われたデモには2万人以上が参加し、関西電力のパリ事務所など原子力関連の企業や官庁を「人間の鎖」で取り囲みました。
フランスは電力の75%を原発に依存していて、オランド大統領は、これを2025年までに50%に減らすとしていますが、具体的な道筋は見えていません。
「フランスは本当に原発がありすぎる。原発を止めるために戦いたいと思う」(参加者)
「すでに脱原発を決めたドイツでも、原発推進国への反対の声があがっています」(記者)
「(原発事故から)人間が何も学んでいないことに、がく然としています」(参加者)
また、2022年までに原発の全廃を決めているドイツでも、日本やフランスの原子力政策に反対する集会が行われています。(10日10:55)
最終更新:3月10日(日)18時11分