シュトーレンとビール 2018/11/29 この記事を書いている人 - WRITER - mabo400 このところドイツからの患者さんが多くて(?) ドイツにはロクな歯医者さんがいないとか(?) それは世界中どこも同じですw で、お土産をいただきました。ありがとうございます。 シュトーレンはクリスマスのお菓子。寒ざらしにして熟成させる? 今年のドイツは寒くて雪が降っているらしい。 ・・・太りますねw 関連記事はこちら 朝ごはん。 ミルクティー、あるいは母乳。 (6) ひよこ豆。 (2) キシリ豆腐。 この記事を書いている人 - WRITER - mabo400 関連記事 - Related Posts - 脱(耐)原発ハウス651 若狭湾にも40メートル超の巨大津波があった!?(波せき地蔵) 脱(耐)原発ハウス659 脱(耐)原発ハウス414 最新記事 - New Posts - 福島第一原発1号機原子炉への注水増へ 格納容器内の水位低下続く 今日の充填治療522.02(中級編) 70年代シリーズ132 今日の充填治療522.01(中級編) Comment Aga より: 2018年12月6日 15:50 ドイツからのもうお一方も最近来られてたんですね…!今年、私はまだシュトーレン買ってないです…。 ドイツにもどこかには良い歯医者がいるのかもしれませんが、口コミも信用しきれないし、探す術がありません…。 4年前位に詰め物が取れたので近所の歯医者で直してもらったら、バリがあるまま終わり…次の回でバリに気づいて削り取ってましたが。 返信 - Comments - コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト
Comment
ドイツからのもうお一方も最近来られてたんですね…!今年、私はまだシュトーレン買ってないです…。
ドイツにもどこかには良い歯医者がいるのかもしれませんが、口コミも信用しきれないし、探す術がありません…。
4年前位に詰め物が取れたので近所の歯医者で直してもらったら、バリがあるまま終わり…次の回でバリに気づいて削り取ってましたが。