脱(耐)原発ハウス238 (6) 2015/01/16 2017/02/26 この記事を書いている人 - WRITER - mabo400 今日は痛みも収まってきたので、 換気扇の孔開けの作業に戻りました。 台所の換気扇の孔はコアドリルの歯が新しかったので、 残り10cmはハツって開けました。 それ以降はコアビットの歯が損耗してしまいましたので、 φ10mmドリルで同心円状に貫通させ、 チゼル(ノミ)で、 強引にハツルのみw 関連記事はこちら 脱(耐)原発ハウス778 (2) 脱(耐)原発ハウス786 脱(耐)原発ハウス794 脱(耐)原発ハウス802 この記事を書いている人 - WRITER - mabo400 関連記事 - Related Posts - 渡辺謙さん、ダボス会議でスピーチ 原子力からの転換訴える HS-400定電流駆動第2システム7 定員を超えた地球 HS-400 located on Infinite Flat Baffle in Mr. K’s Room 0.06 最新記事 - New Posts - 福島第一原発1号機原子炉への注水増へ 格納容器内の水位低下続く 今日の充填治療522.02(中級編) 70年代シリーズ132 今日の充填治療522.01(中級編) - Comments - コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト