脱(耐)原発ハウス316 2015/05/03 2017/02/26 この記事を書いている人 - WRITER - mabo400 今日は雨が降っていて、砕石を床下に敷き込むことはできませんので、 コンセント用の配線をVVF2.0×2でしたり、 LANや無線機用のケーブル、ケーブルテレビ用の同軸ケーブルを通すφ25の電線管を配管したりしていました。 思いついて、井戸水を使う為の配管も併設しましたので、 配管スペースは複雑になってきました。 関連記事はこちら 独立型ソーラーハウス始動! (6) 脱(耐)原発ハウス7 脱(耐)原発ハウス15 脱(耐)原発ハウス23 (1) この記事を書いている人 - WRITER - mabo400 関連記事 - Related Posts - 試作スピーカ0.68 無影灯の断線 (4) 焼おにぎり。 <桜島警戒レベル4>52キロ離れた川内原発…日程変更なし 最新記事 - New Posts - 今日の充填治療511.02(上級編) 今日の何やっているの?シリーズ479.01 今日の何やっているの?シリーズ479.00 今日の充填治療512.01(上級編) - Comments - コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト