脱(耐)原発ハウス322 2015/05/08 2017/02/26 この記事を書いている人 - WRITER - mabo400 すき間を調整する材料を物色しに、近くのホームセンターに行きましたが、 値段と手間を考えると、木をつなぐプレートが一番よいように思い、 1〜2mmの厚さのものを買ってきました。 こんな感じでブチルゴムの厚手の両面テープで貼りました。 関連記事はこちら 脱(耐)原発ハウス3 脱(耐)原発ハウス11 (2) 脱(耐)原発ハウス19 脱(耐)原発ハウス27 (7) この記事を書いている人 - WRITER - mabo400 関連記事 - Related Posts - ナトリウムは水に触れると、大爆発します。 アメリカでもレベル4の原発事故 やっぱり60年代シリーズ26 第1回ガイガーカウンター GMlog 学習会のお知らせ (7) 最新記事 - New Posts - 今日の充填治療511.00(上級編) 今日の何やっているの?シリーズ478 ドックベスト 1983年製自作プリメインアンプ0.02 - Comments - コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト