HS-400の定電流駆動その11.01
2017/03/20

6年前のこの時以来、
http://plaza.rakuten.co.jp/mabo400dc/diary/201004020001/
24bit/96kHz の R-2R DACは未だ完成せず、
音は出るので、設計ミスとか配線ミスとかはないと思うのですが、
ノイズまみれで実用になりません。。
これが完成すれば、16bitの同じ回路のDACを持っていますので、
これと比較することで、
ハイレゾと通常CD規格と音質の違いが判るのではないかと思っているのですが、
6年間も悔しい思いをし続けています。。
で、ロジックアナライザーをオクで入札してみたのですが、
そういう(変換タイミングの)問題ではないかもしれませんね。。
拡大