お母さんの朝ごはん。
2017/02/26


チーズ入りのスクランブルエッグとハムをはさんで
冷凍もののマンゴーです。
マフィンは昨夜のうちに焼いてあるので
朝は半分に割って軽くトーストするだけです。
トーストしている間に卵の用意、マンゴーは袋から出すだけ
コーヒーと牛乳は息子の係りなので、朝ごはんの準備にかかる時間は
10分以内という感じです。
な~~の~~に、
私がテーブルに着くと絶対に卵は冷めてチーズが固まっている。
こんな感じ↓
私、なにか段取りが間違っているんでしょうね、、。
とりあえず子供たちを学校に送り出してしまわないと落ち着かないというか
早く早く~、、と発破をかけ続けないとうちの子供たちは動きが止まってしまうのです。
皆様のお家のお母さんの朝ごはん、どんな様子ですか?
—- 追記 ——-
ふと気が付いたら、先週の朝ごはん写真もマフィンですね。
たしかポークランチョンの焼いたのを挟んでいたように思います。
お姉ちゃんのスケッチブックから紙を一枚もらって
息子がマフィンの型を作ってくれました。
つい楽しくて、そういえばこの一週間マフィンしか焼いていなかったような、、。
型といっても2.5センチ巾に切った画用紙を
輪にしてホチキスで留めただけです。
大きさが少々不揃いなのですが、おかげで入れ子にできて
収納にも困らず便利に使っています。