真空管アンプ
2017/02/26


連日30度を越しています、、
愛用の1975年生のYAMAHA B-1はご老体の為、
夏はだめです。
いつ壊れるか判らないので、電源を入れることさえしていません。
でも、音楽は聴きたいので、真空管アンプを作り始めました。
オーディオ機器に関してはトランジスターはだめです、
聴きたい音が歪みにマスクされて聴こえない、
フラストレーションが溜まります。。
で、スピーカーをドライブするのは半導体ならSIT、
SITは入手困難ですので、真空管に限ります。
完成したら、診療室でも鳴らしますね。
このロシア製の真空管、思いっきり省エネではないので、
真剣に聴きましょう。