ソーラーハウスの準内断熱化(内断熱併用外断熱)110 2020/05/24 この記事を書いている人 - WRITER - mabo400 やっと8枚用意ができた。 ラッカーシンナーを使うと、 ニトリル系のゴム手でもすぐにやぶけて、 手がボロボロになる。 主成分はアセトンだろうと思う。 DDSボードを105枚購入して47枚残っているので、3部屋で58枚使ったことになる。 一部屋21畳でスピーカーバッフルの後面空間が2畳くらいということになる。 関連記事はこちら No related posts. この記事を書いている人 - WRITER - mabo400 関連記事 - Related Posts - 脱(耐)原発ハウス21 脱(耐)原発ハウス841 脱(耐)原発ハウス24 脱(耐)原発ハウス341 最新記事 - New Posts - PCの調子が悪いので、2 今日の抜歯再植術シリーズ173.01 PCの調子が悪いので、 今日の抜歯再植術シリーズ173.00 Comment 楽天ルシファー より: 2020年5月27日 10:11 DDSボードですかなる程納得。流石はmabo先生のされる事に抜け目はないですね。 返信 mabo400 より: 2020年5月27日 18:59 抜け目、あります。 メーカーサイトでは表面にうるさいプリントはなかったので、しめしめ、、と思って発注したところ、 ガビーン、、でしたw 返信 匿名 より: 2020年5月28日 09:16 済みません 抜け目はないは誤用で、抜かりがないと訂正してお詫び申し上げます。 私はその時に、あれっ、何かおかしいなとは雰囲気的に感じても、上記の様にその後で漸く気付く漢字や言葉の誤用は日常茶飯事の事であり、元からの脳の階層的な記憶機能の容量不足に加え、特に最近目立つ様になりました脳内記憶の探索機能に関する部分の障害発生と同様に、身体の各機能の経年劣化も進んで来ている事は確かであり、自身の負担軽減やミスやトラブル回避の為に人の手を借りる事になるのですが、思う様にならなくなって来た手足や身体のコントロール以上に、人への頼み方やそのコントロールの難しさを痛感しております。 以前は、任せ切りにしても一切心配のいらなかった修理の達人や、それを専業とするプロの友人知人が多数おりましたので、私はそれを良い事に自身では殆ど苦労する事もなくそれらの恩恵に頼って来れたのですが、、本当に自分だけの力で出来る事や出来た事というのは、mabo先生の1/100はおろか1/1000にも満たないものでした。 mabo先生の万能とも思えるその卓越した知的能力は然る事乍ら、歯科医院の診療と経営をされながらの多方面に渡る多大な体力と労力を要する工作や作業を熟されている事には、感心を遥かに超えた鬼神と言っては失敬かも知れませんが、普通人の耳目ではとらえる事の出来ない超人的な能力を持つ存在で・・・・とその後に続く鬼やら何たらの部分は勝手に排除した私流の鬼神というイメージ像を持っているのです。 過去に私が勝手に頭を突っ込んだ事例というのは、その殆どの結果が凶となっている事から、やはり私等が介入したり口出しをするべきではなかったかと思う事しかりなのですが、非常に危うい時代に入ってしまった現時点であっても、計画を着実に実行されているmabo先生を見習って、私自身に出来得る事を再考しそれを可能性のある実行に繋げて行ければと思います。 返信 mabo400 より: 2020年5月28日 14:28 僕も加齢による経年劣化もあってルシファーさんと同じような状況です。元々僕の手は若い頃の無理が祟って、もう30年以上もご飯も食べにくいような不自由なままです。 それでも指先だけはなんとかコントロール可能なので、なんとかやれています。 でも、いつまで続けられるか?です。 自分では分からないのですが、ここでアップしている症例もその他の作業も、かなり普通ではなく、一人でするにはハナから無理なのではないかと思います。DDSボードを内装を兼ねて直貼りとか仕様外の使い方を本職に依頼しても、クレームの嵐になってしまうのが見えていますからしたがりません。 ここと同じことができる近隣の歯医者さんを紹介してくれとよく言われるのですが、分からないのです。 できる歯医者はいないかもしれません。 かなりの高精度とスピードとパワーと臨機応変さがないと絶望的な症例ばかりだと思います。 僕がやっている作業を外から見ていても、素人さんなら、あ、そうなのね、そんなものなのね、と思うか、 近くで見ていると魔法のように歯ができるという人もいます。 同業者さんが見ると、何をやっているのか全く理解できない、そんなのでいいの?そんなことができるの?とか、やはり魔法?手抜き?と思うか。。w 僕の息子の一人は継承可能だと思いましたが、電子に行きました。それも手の内かw 返信 楽天ルシファー より: 2020年5月28日 09:23 また、名前忘れの前回投稿となってしまいました。 発達障害が顕著な私には、常に確認する習慣や特に最終確認というのが必須の様です。 返信 - Comments - コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト
Comment
DDSボードですかなる程納得。流石はmabo先生のされる事に抜け目はないですね。
抜け目、あります。
メーカーサイトでは表面にうるさいプリントはなかったので、しめしめ、、と思って発注したところ、
ガビーン、、でしたw
済みません 抜け目はないは誤用で、抜かりがないと訂正してお詫び申し上げます。 私はその時に、あれっ、何かおかしいなとは雰囲気的に感じても、上記の様にその後で漸く気付く漢字や言葉の誤用は日常茶飯事の事であり、元からの脳の階層的な記憶機能の容量不足に加え、特に最近目立つ様になりました脳内記憶の探索機能に関する部分の障害発生と同様に、身体の各機能の経年劣化も進んで来ている事は確かであり、自身の負担軽減やミスやトラブル回避の為に人の手を借りる事になるのですが、思う様にならなくなって来た手足や身体のコントロール以上に、人への頼み方やそのコントロールの難しさを痛感しております。
以前は、任せ切りにしても一切心配のいらなかった修理の達人や、それを専業とするプロの友人知人が多数おりましたので、私はそれを良い事に自身では殆ど苦労する事もなくそれらの恩恵に頼って来れたのですが、、本当に自分だけの力で出来る事や出来た事というのは、mabo先生の1/100はおろか1/1000にも満たないものでした。
mabo先生の万能とも思えるその卓越した知的能力は然る事乍ら、歯科医院の診療と経営をされながらの多方面に渡る多大な体力と労力を要する工作や作業を熟されている事には、感心を遥かに超えた鬼神と言っては失敬かも知れませんが、普通人の耳目ではとらえる事の出来ない超人的な能力を持つ存在で・・・・とその後に続く鬼やら何たらの部分は勝手に排除した私流の鬼神というイメージ像を持っているのです。
過去に私が勝手に頭を突っ込んだ事例というのは、その殆どの結果が凶となっている事から、やはり私等が介入したり口出しをするべきではなかったかと思う事しかりなのですが、非常に危うい時代に入ってしまった現時点であっても、計画を着実に実行されているmabo先生を見習って、私自身に出来得る事を再考しそれを可能性のある実行に繋げて行ければと思います。
僕も加齢による経年劣化もあってルシファーさんと同じような状況です。元々僕の手は若い頃の無理が祟って、もう30年以上もご飯も食べにくいような不自由なままです。
それでも指先だけはなんとかコントロール可能なので、なんとかやれています。
でも、いつまで続けられるか?です。
自分では分からないのですが、ここでアップしている症例もその他の作業も、かなり普通ではなく、一人でするにはハナから無理なのではないかと思います。DDSボードを内装を兼ねて直貼りとか仕様外の使い方を本職に依頼しても、クレームの嵐になってしまうのが見えていますからしたがりません。
ここと同じことができる近隣の歯医者さんを紹介してくれとよく言われるのですが、分からないのです。
できる歯医者はいないかもしれません。
かなりの高精度とスピードとパワーと臨機応変さがないと絶望的な症例ばかりだと思います。
僕がやっている作業を外から見ていても、素人さんなら、あ、そうなのね、そんなものなのね、と思うか、
近くで見ていると魔法のように歯ができるという人もいます。
同業者さんが見ると、何をやっているのか全く理解できない、そんなのでいいの?そんなことができるの?とか、やはり魔法?手抜き?と思うか。。w
僕の息子の一人は継承可能だと思いましたが、電子に行きました。それも手の内かw
また、名前忘れの前回投稿となってしまいました。
発達障害が顕著な私には、常に確認する習慣や特に最終確認というのが必須の様です。