太陽電池8枚増設27

もしかしたらロシアンルーレットというのがどういうものか知らない方もいらっしゃるのかと思って、ちょっと解説。
レボルバータイプの拳銃に1発だけ実弾を込め、お互いの頭を打ち合う一回当たりの死亡率1/弾倉のゲーム。どちらかが死ぬか、ギブアップするまでのゲームだ。
以下の画像では一回当たりの死亡率1/6
で、前回の続きです。
http://mabo400dc.com/tsuredure/uncategorized/太陽電池8枚増設26/
これをどうやって電子回路で実現するかというとカウンタ回路を使うのが一般的だ。
ジョンソンカウンタとかリングカウンタとか言われるのがそれで、1クロックづつずれてオンしていく。
ネットで検索すると、そのものズバリの回路があったので、参考にさせていただきました。gif画像も載せてありましたので、動作がよく分かると思います。
ありがとうございました。
http://bbradio.sakura.ne.jp/4017_1/4017_1.html
コンパレータは単電源のアナログ回路でトラ技スペシャルNo.7を参考にしました。昔、大先生の加振器のドライブアンプの出力電流保護回路に使ったことがあります。
これが具体的な回路ですが、まだ試作していませんので、動くかどうかは不明です。