太陽電池8枚増設28
2019/05/07

今日は明日から仕事が始まるので、始まったらできそうもない気にかかることを片付けておいた。
この時、制御回路の差動アンプの2つのコレクター抵抗の両端の電圧をDMMでモニターしていたが、一目で正常動作しているかどうか判るので、
http://mabo400dc.com/tsuredure/solar-house/太陽電池8枚増設15/
電圧計を常設することにした。
差動回路なので、左右の電圧は合計が一定になる。6V程度だ。
左が上がると右が下がる。
右が上がると左が下がる。
PVモジュールから発電電流が増えてくると、
右の電圧が上がって、シャントレギュレータに電流が流れ始める。
裏面は差動回路が1段だけなので、スカスカww
電圧計の抵抗値は20kΩなので、3.6kΩのコレクター抵抗にパラに接続すると多少制御電圧が下がる。