真空管式太陽熱温水器移設0.05

お中華製太陽熱温水器のタンク(設置前に台風で飛ばされて側溝に落ちたのが原因?)の水漏れが止められずに破棄することにした。
破棄と言っても重いので放置して、見た目だけのオブジェとなる。
設置して3年ほどしか使っていないので、
http://mabo400dc.com/tsuredure/post-24175/
本体価格20万で、年間のガス代の節減効果は最大約10万円。
投資額をなんとか取り戻せたかどうかだろう。
設置からメンテナンスまで自分でしたので黒字だが、
業者に頼むと難しい。
日本製の真空管式太陽熱温水器は設置・メンテを業者に頼むと10年は元が取れない。
要するに業者の食物になっている。これが普及しない理由だ。
太陽光発電もそうだが、DIYで設置運用すれば大いに元が取れる。
今、水抜き作業をしている。