HONDA CT125 ハンターカブ
2020/10/22

なんだか新規の拡大装置がたくさんあって、クラスプの調製がやっと終わった。23:55
僕は昔XL125Sに2年程乗っていた。深夜、国道(当時は40km規制)を75km/hで走っていたらねずみ捕りに捕まって35kオーバーで一発免停くらった苦い記憶が。。w
75km/hというのはフルスロットルだったような気もする(?)
http://mabo400dc.com/tsuredure/tsuredure-tsuredure/夢/
CT125 ハンターカブ(120kg 8.8PS)はXL125S(108kg 12PS)より重くて非力なのに89km/hでるんだ。。
https://www.youtube.com/watch?v=i0IpR-fG34M
僕が重いからかな?w
Comment
私は、その昔ダックスホンダ70のチョイチューンに乗っていた事があるのですが、確か80Kmフルスケール表示のメーターは70km位でエンジンが吹け切って頭打ちしていたという覚えが。
近頃モンキーの125が出たので、中免所持の嫁さん用にと騙して?買ってあげたというスズキGSR乗りがいるのですが、えっ、モンキーに125搭載ですかと驚いたのですが、You Tubeのサーキット最高速テストでは、へ~っという驚きのスピードを出していますね。
最高速は、ギア比とタイヤの径で全く違ってくると思われますが、初期のダックスのエンジン出力とその特性も非力な感じでしたが、カタログでは50で4.5PSで70は6PS位だったかと。タコメーターは付いていなかったので回転数は不明なのですが、8000回転が最高出力という事でした。
本当ですね〜、、モンキー125は100kmいっていますね。。当時は馬力規制はゆるかったと思いますが、馬力があっても車重+ライダーの体重が重すぎたのを思いだしました。
その頃お菓子づくりにはまったいて、もったいないので、全部試食して80kgオーバーになっていましたからw
お尻は大きいですが、試乗ライダーは女の子です。。w
業務連絡です。
コメは30Kg玄米を10袋確保しています。
伺う31日に診療もと電話するも、
出なかったです。
明日、再び電話してみます。
午後なら何時でも可です。
お米確保ありがとうございます。
コロナ騒動以後木金休んでいますからね。。すみません。
確か受付のS田がいつも午後一番に来られるからと確保していたような?明日電話してみてください。
またまた業務連絡です。
先ほど予約の確認が出来ました。
31日14:30でお願いします。
たぶん一度では終わらない事態になっていますので何度か通う事になると思います。
コメは10袋確保しています。
宿泊は大人2名とチビねこです。
ねこは申し訳ないですが、
一晩そちらで預かってもらえませんか。
キャリーに入れています。
S田さん=クロちゃん。
宿泊は2名ですが、
クルマがちょっと太めです。
幅2.3m
長6.99m
高3.4m
くらいあります。
了解です。
密を避ける。
ソーシャルディスタンスの為です。